【象印 NW-YB10】口コミ評判まとめ!大火力でふっくらご飯を炊き上げる極め炊き圧力IH炊飯器を紹介!

この記事では象印のNW-YB10を実際に利用している人の口コミ評判を調査し、商品の解説をしております。

様々なメーカーから発売されている炊飯器ですが、機能が多すぎてどの商品が自分の用途に合っているかわかりにくくないですか?

決して安くはない家電・・・せっかく吟味をして購入したのに、「こんなはずじゃなかった」と後悔したくないですよね。

このサイトでは象印のNW-YB10のスペックの紹介はもちろん、使用した人良い口コミ・悪い口コミメリット・デメリットをお伝えします。

目次

象印 NW-YB10の性能(できる事)を紹介!

出典:象印
商品情報
商品名NW-YB10
サイズ幅250mm×高さ205mm×奥行365mm(ふた開き時の高さ420mm)
重さ5kg
保温時間うるつや保温:30時間まで
消費電力 炊飯時:1240W
スレートブラック (-BZ)
ホワイト (-WA)
炊飯容量0.09〜1.0L(5.5合)
保証期間 本体:1年 
内釜フッ素加工:3年

象印 NW-YB10は、ふっくらとしたごはんが炊ける圧力IH炊飯ジャーです。

他のメーカーに比べて象印 NW-YB10はお手入れ簡単でおいしいごはんを炊ける点に違いがあります。

選ぶポイントとしては、他のメーカーにない下記の機能になるのではないでしょうか。

比較ポイント
  • 内釜にお米が対流しやすい「黒まる厚釜」を使用
  • 高火力によって甘くてふっくらしたごはんが炊ける
  • 洗うのは内釜と内ぶたのみでお手入れ簡単
  • 「うるつや保温」で長時間おいしく保温が可能

機種によっては炊飯容量や加熱方式の違いがあるので、確認は必須ですね。

他にもタッチパネル蒸気を抑える機能があるかないかも重要になってきます。

象印 NW-YB10を使用した人の口コミ評判を紹介

ごはんがおいしく炊け、お手入れも簡単なので評価はかなり高そうです。

評価項目評価
デザイン 
使いやすさ 
炊き上がり
手入れのしやすさ 
サイズ 

象印 NW-YB10の良い口コミ評判を紹介

象印 NW-YB10の口コミは高評価のものが多く見られました。

炊き上がりのご飯はしっとりとした食感で、冷めても美味しさが続くのが魅力です。一粒一粒がふっくらと炊き上がり、まるで料亭のようなご飯が楽しめます。

出典:価格.com

保温機能がスゴイと思った。お昼に昨日の17時に炊いたご飯をよそって食べたら、昨日と一緒!
驚きました。ご飯一膳分くらいしか残っていなかったのに、パサパサ感もなく、臭みもなかった。

出典:Yahoo!ショッピング

このお値段なのに美味しくたけます。前のタイプより蓋の裏面が汚れにくく改良されていました。お米を釜でといでも大丈夫なようにもなっていました。象印さんのこのお値段は大満足です。

出典:楽天市場
管理人おちょ

冷めてもおいしいごはんが炊けるなんて最高!

頼れる先輩

長時間の保温でもごはんの味が落ちないんだね。

象印 NW-YB10の悪い口コミ評判を紹介

象印 NW-YB10の機能に対する悪い口コミ評判は見当たりませんでしたが、付属品や蓋の閉まりにくさに対する不満点がいくつか見つかりました。

炊飯器は様々なメーカーから販売されており、一長一短でどれを選ぶか悩む人は多いのではないでしょうか。

付属のしゃもじですが、立つようになったのは良いのですが、お米を装う面がフラットになって使いづらくなりました。

出典:Yahoo!ショッピング

少しだけ蓋が閉まりにくいのが残念でしたが、ゆっくり閉めれば大丈夫です!

出典:amazon

早炊きが44分だった。全然早くないし。前のが15分だった。もっと確認すべきだった。

出典:amazon
管理人おちょ

蓋がちょっと閉まりにくいな。

頼れる先輩

早炊きはもっと早いと助かる。

付属品のしゃもじは使いにくいという声がありますが、自立する便利な仕様が魅力です。

本体の蓋がスムーズに動かず閉まりにくいですが、ゆっくり閉めるとしっかり閉まるでしょう。

早炊きは少し時間がかかるため、その分事前にタイマーをセットしておくと良いですよ。

象印 NW-YB10の購入を検討している人に伝えたい注意点

象印の炊飯器のラインナップの中でNW-YB10はミドルクラスのIH炊飯ジャーの商品になります。

その為、ハイエンドモデルのような便利機能は少ないので確認が必要です。

注意点!
  • 調理コース機能は搭載されていない
  • 蒸気の量は抑えられるが、蒸気は出るので火傷に注意
  • 米の銘柄に合わせた炊き分け機能はない
  • コストパフォーマンスに優れているが、マイコンジャーよりは価格が高い
  • スマホアプリとの連携はない

象印の炊飯器では他メーカーで搭載されている、米の銘柄炊き分け機能やスマホアプリの連携はありません。

またNW-YB10はミドルクラスのモデルのため、スタンダードモデルのマイコンジャーよりも高価です。

蒸気量も抑えられていますが、蒸気が全く出ない訳ではないため、炊飯器の置き場所を確認してみましょう。

便利機能の搭載は少ないですが、ごはんの炊き上がりが上位モデルに近い仕上がりになるため、人気を集めています。

【特徴まとめ】象印 NW-YB10はこういう人は買うべき!

先にデメリットや購入時の注意点をお伝えしましたが、他の製品よりも象印 NW-YB10の購入を勧めたい人がいます。

そちらの特徴をまとめてみました。

特徴まとめ
  • 炊き上がりのおいしさを重視したい
  • ハイエンドモデルよりは低価格がいい
  • お手入れを簡単に済ませたい
  • 長時間おいしく保温できるものが欲しい
  • お米は内釜で研ぎたい
管理人おちょ

ごはんの炊き上がりのおいしさは大事だよね!

家電マニア

お手入れは簡単なものがいいな。

NW-YB10はごはんの炊き上がりの質を落とさず、コストを落としたい人におすすめのモデルです。

ザルを使わずに内釜でお米を研げるので、洗い物に量を減らしたい人にも使いやすいですね。

長時間おいしく保温できるので、普段ごはんを冷凍保存している人も次の日に食べる分は保温で済ませられるでしょう。

【特徴まとめ】象印 NW-YB10はこういう人は買わないべき!

逆に象印 NW-YB10を絶対買ってはいけない人の特徴を紹介します。

特徴まとめ
  • ごはんの味にこだわりたい
  • スタイリッシュな見た目がいい
  • 早炊き機能のスピードを重視
  • 冷凍ごはんに特化した機能が欲しい
  • 収納場所が狭く、蒸気レスがいい
管理人おちょ

インテリアに馴染むデザインがいいな。

家電マニア

炊き上がり時間の早さが重要。

米の銘柄やごはんの味にこだわりがある人は、炊き分け機能がある商品や上位モデルを検討すると良いでしょう。

デザインに関しては、よりインテリアに馴染むよう見た目に特化した「STAN.」シリーズなどもあります。

炊飯スピードや置き場所など検討が必要ですが、ふっくらごはんが炊け、保温機能も充実しています。

このようなシンプルかつ、ご飯をおいしく炊ける象印NW-YB10で日々の炊飯に役立ててみてはいかがでしょうか。

象印 NW-YB10を最安値でお得に買う方法とは

TOP3の人気サイトのメリット・デメリットを比較!

Yahoo!ショッピング楽天市場Amazon
価格¥33,131¥39,600¥35,800
付与ポイント率5%1倍1%
送料無料無料無料
2025年3月時点

①Yahoo!ショッピングで買うとPayPayポイントが貯まる!PayPay使っている方はおすすめ!

普段からPayPayアプリで支払いしてる人なら、絶対にヤフーショッピング経由でお買い物しましょう!!

クーポンの発行やPayPay残高での支払いでポイントアップされ、他にも頻繁にお得なキャンペーンが実施されています。

商品が同じであればどこで買っても同じです。

であれば普段使うポイントを貯められるところから買うのが一番賢いですよ!

以下のリンクをクリックして、現在実施しているヤフーショッピングのキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
Yahoo!ショッピング

②楽天市場で買うと楽天ポイントが貯まってお得!キャンペーン中だとさらにポイントアップ!

出典:楽天市場

楽天ペイで楽天ポイントを集めていたり、普段からお買い物マラソンを気にしている方は、楽天市場での購入を強くオススメします!

キャンペーンのタイミングによってはポイントの付与率が最大44倍になります。

商品はどこで買っても同じなので、絶対に普段使っているポイントが貯められるところで買うのが一番です!

以下のリンクをクリックして、現在実施している楽天市場のキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
楽天市場

③Amazonは最安値で買えることが多い!お急ぎ便を使えばすぐ届く!

出典:Amazon

Amazonと言えばどのショッピングサイトよりも最安値という事がほとんどなので、絶対にチェックをしてください!

年に数回のセールではポイントが10%以上つく事もあるので、セールのタイミングに合わせれば最安値+ポイントをゲットできます!

商品はどこで買っても同じなので、絶対に普段使っているポイントが貯められるところで買うのが一番です!

以下のリンクをクリックして、現在実施しているAmazonのキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
Amazon.co.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次