この記事ではパナソニックのNA-VX900ARを実際に利用している人の口コミ評判を調査し、商品の解説をしております。
様々なメーカーから発売されているドラム式洗濯機ですが、機能が多すぎてどの商品が自分の用途に合っているかわかりにくくないですか?
決して安くはない家電・・・せっかく吟味をして購入したのに、「こんなはずじゃなかった」と後悔したくないですよね。
このサイトではパナソニックのNA-VX900ARのスペックの紹介はもちろん、使用した人の良い口コミ・悪い口コミ、メリット・デメリットをお伝えします。
パナソニック NA-VX900ARの性能(できる事)を紹介!

商品情報 | |
---|---|
商品名 | パナソニック NA-VX900AR |
サイズ | 幅639mm×高さ1058mm×奥行722mm(給・排水ホース含む) |
重さ | 79kg |
容量 | 洗濯・脱水:11kg 乾燥:6kg |
消費電力 (50/60Hz) | 洗濯:1190W 乾燥:850W |
標準使用水量 | 洗濯:78L 洗濯乾燥:55L |
色 | ノーブルシャンパン/クリスタルホワイト |
保証期間 | 本体:1年間 ヒートポンプU:3年間 水槽の軸受け部とドラム(完)の軸部:5年間 |
パナソニック NA-VX900ARはナノイーで衣類や庫内の除菌・消臭ができ、温水コースが充実しているドラム式洗濯機です。
他のメーカーに比べてパナソニック NA-VX900ARは洗濯後のドラムにナノイーを放出し、黒カビの発生を抑制させる機能がある点に違いがあります。
選ぶポイントとしては、他のメーカーにない下記の機能になるのではないでしょうか。
- 普段着、おしゃれ着それぞれに合わせた「40℃つけおきコース」で黄ばみを落とす
- 「タオル専用コース」でタオルがふんわり仕上がる
- 「洗濯かごモード」でドラムに入れた洗濯物のニオイの発生を抑える
- スマホ連携
機種によっては洗剤・柔軟剤の自動投入ができるかできないかの違いがあるので、確認は必須ですね。
他にも除菌・消臭機能やエコナビ機能があるかないかも重要になってきます。
パナソニック NA-VX900ARを使用した人の口コミ評判を紹介
操作部のタッチパネルが好評で、ヒートポンプは洗濯物がふんわり仕上がるので評価はかなり高そうです。
評価項目 | 評価 |
---|---|
デザイン | |
使いやすさ | |
洗浄力 | |
静音性 | |
サイズ |
パナソニック NA-VX900ARの良い口コミ評判を紹介
パナソニック NA-VX900ARの口コミは高評価のものが多く見られました。
毎日お手入れが必要なホコリ取りフィルターは、とても掃除しやすく快適です。
出典:ビックカメラ.com
タオル専用モードもあり、まるで高級ホテルのタオルみたいにふっくら仕上がりますよ。
出典:ビックカメラ.com
洗濯終了後、タオルがかたよってバリバリにならず、ほぐれている状態なので、すぐ干せるのが気に入っています。
出典:Amazon

タオル専用モードが気になる!

洗濯物が絡まないのは嬉しいよね!
パナソニック NA-VX900ARの悪い口コミ評判を紹介
パナソニック NA-VX900ARの機能に対する悪い口コミ評判は見当たりませんでしたが、予約運転中の液晶パネルの点灯が気になることや、各フィルターの形に対する不満点がいくつか見つかりました。
ドラム式洗濯機は様々なメーカーから販売されており、一長一短でどれを選ぶか悩む人は多いのではないでしょうか。
タッチパネルは便利ですが、予約運転すると、液晶が待機中もずっと発光したままなのが気になります。
出典:ビックカメラ.com
劣化が早まるのではないかと心配になります。
洗濯容量で乾燥できない。10キロ洗濯しても乾燥のために6キロまで減らさないといけないのは面倒。
出典:Amazon
乾燥フィルターが初期モデルよりコンパクトになり手入れしずらい。ステンぽくなったのは破れにくく良い。また排水フィルターのゴミも簡単に掃除できなくなった。
出典:価格.com

液晶が点いたままだと気になるかも。

洗濯と乾燥で容量は違うんだね。
予約運転中のタッチパネルが点灯したままで気になるという方や、フィルターのお手入れがしづらいという方もいるようでした。
操作部はカラータッチパネルを搭載しており、直感的に操作できる点が人気です。
また、タッチパネルにすることで見た目がスタイリッシュになるメリットがあります。
物理ボタンでボタンの数が多く分かりづらいと感じる方には、タッチパネル式がおすすめです。
パナソニック NA-VX900ARの購入を検討している人に伝えたい注意点
パナソニックのドラム式洗濯機のラインナップの中でNA-VX900ARは洗濯容量が11kgの商品になります。
その為、一人暮らしの方には大きすぎるかもしれないので確認が必要です。
- 洗濯容量が11kgの大容量タイプ
- 扉の開閉は右開き
- シーツなどの大きなものにナノイーは使用できない
- スマホ連携するにはWi-Fiが必要
洗濯容量11kgは4~5人家族の方におすすめのサイズです。
また、ナノイーが使用できないものもあるので、使用前に確認してください。
ナノイーでたばこなどの消臭や衣類の除菌もできるので、普段洗うことのできないコートやぬいぐるみを清潔にできるのは嬉しいですね。
【特徴まとめ】パナソニック NA-VX900ARはこういう人は買うべき!
先にデメリットや購入時の注意点をお伝えしましたが、他の製品よりもパナソニック NA-VX900ARの購入を勧めたい人がいます。
そちらの特徴をまとめてみました。
- 操作部はタッチパネル式が好みの方
- タオルはふんわり仕上げたい方
- ヒートポンプ式で電気代を節約したい方
- 衣類の黄ばみが気になる方
- スマホを使って外出先から洗濯機を操作したい方

衣類の黄ばみを取りたい!

電気代が気になるから省エネになるものがいいな!
タオルソムリエ監修の「タオル専用コース」が搭載されているところが魅力のひとつです。
タオル専用コースはたっぷりの水で洗い、乾燥工程にもこだわっているので、吸水性のあるふんわりとしたタオルに仕上がります。
何度も使用するうちにタオルがゴワゴワになるのが気になる方、洗濯の仕上がりにこだわりたい方にピッタリです。
【特徴まとめ】パナソニック NA-VX900ARはこういう人は買わないべき!
逆にパナソニック NA-VX900ARを絶対買ってはいけない人の特徴を紹介します。
- 設置場所の右側に壁がある方
- 基本的なコースしか利用しない方
- 操作パネルは物理ボタンの方が好みの方
- 乾燥機能は使用しない方
- スマホアプリの便利機能は必要ない方

たくさんのコースは使いこなせないかも。

右側に壁があるから、左扉がいいな!
洗濯メニューが豊富なうえに、スマホと連携してさまざまな便利機能を利用できる洗濯機です。
とりあえず洗濯できればいいという方には、多機能すぎるかもしれません。
しかし温水機能が備わっており、汚れや素材に合わせて使い分けて洗うことができます。
40℃のつけおきコースで、ガンコな黄ばみ汚れを落とすことができるので、あきらめていた汚れに試してみたいですね。
パナソニック NA-VX900ARを最安値でお得に買う方法と
TOP3の人気サイトのメリット・デメリットを比較!
Yahoo!ショッピング | 楽天市場 | Amazon | |
価格 | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
付与ポイント率 | ー | ー | ー |
送料 | ー | ー | ー |
①Yahoo!ショッピングで買うとPayPayポイントが貯まる!PayPay使っている方はおすすめ!

普段からPayPayアプリで支払いしてる人なら、絶対にヤフーショッピング経由でお買い物しましょう!!
クーポンの発行やPayPay残高での支払いでポイントアップされ、他にも頻繁にお得なキャンペーンが実施されています。
商品が同じであればどこで買っても同じです。
であれば普段使うポイントを貯められるところから買うのが一番賢いですよ!
以下のリンクをクリックして、現在実施しているヤフーショッピングのキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
Yahoo!ショッピング
②楽天市場で買うと楽天ポイントが貯まってお得!キャンペーン中だとさらにポイントアップ!

楽天ペイで楽天ポイントを集めていたり、普段からお買い物マラソンを気にしている方は、楽天市場での購入を強くオススメします!
キャンペーンのタイミングによってはポイントの付与率が最大44倍になります。
商品はどこで買っても同じなので、絶対に普段使っているポイントが貯められるところで買うのが一番です!
以下のリンクをクリックして、現在実施している楽天市場のキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
楽天市場
③Amazonは最安値で買えることが多い!お急ぎ便を使えばすぐ届く!

Amazonと言えばどのショッピングサイトよりも最安値という事がほとんどなので、絶対にチェックをしてください!
年に数回のセールではポイントが10%以上つく事もあるので、セールのタイミングに合わせれば最安値+ポイントをゲットできます!
商品はどこで買っても同じなので、絶対に普段使っているポイントが貯められるところで買うのが一番です!
以下のリンクをクリックして、現在実施しているAmazonのキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
Amazon.co.jp