【ダイキン S404ATEP】実際の口コミ評判は?外気温-15℃から50℃でも運転するタフなエアコンはオススメ!

この記事ではダイキンのS404ATEPを実際に利用している人の口コミ評判を調査し、商品の解説をしております。

様々なメーカーから発売されているエアコンですが、機能が多すぎてどの商品が自分の用途に合っているかわかりにくくないですか?

決して安くはない家電・・・せっかく吟味をして購入したのに、「こんなはずじゃなかった」と後悔したくないですよね。

このサイトではダイキンのS404ATEPのスペックの紹介はもちろん、使用した人良い口コミ・悪い口コミメリット・デメリットをお伝えします。

目次

ダイキン S404ATEPの性能(できる事)を紹介!

出典:ダイキン
商品情報
商品名S404ATEP
サイズ室内機:幅798mm× 高さ250mm×奥行255mm
室外機:幅795(+78)mm× 高さ610mm×奥行300(+42)mm※()内は突起物の寸法
重さ室内機:9kg
室外機:35kg
対応畳数暖房:鉄筋洋室14畳、木造和室11畳
冷房:鉄筋洋室17畳、木造和室11畳
消費電力暖房時:1410W
冷房時:1370W
デザイン(色) ホワイト
耐外気温外気温50℃で冷房運転・外気温が-15℃で暖房運転可能
保証期間1年間

ダイキン S404ATEPはコンパクトサイズの室内機を採用したスタンダードモデルのエアコンです。

他のメーカーに比べてダイキン S404ATEPは外気温50℃で冷房運転、-15℃で暖房運転可能な点に違いがあります。

選ぶポイントとしては、他のメーカーにない下記の機能になるのではないでしょうか。

比較ポイント
  • 高さ250mm×奥行き255mmのコンパクトサイズ
  • 「水内部クリーン(結露水洗浄)」を採用、結露水を利用して熱交換器を洗浄
  • 「暑すぎ」「寒すぎ」を検知して音声で知らせ、自動運転を行う
  • 独自の高効率・高耐久設計の「スイングコンプレッサー」を採用
  • 外気温50℃で冷房運転、-15℃で暖房運転可能なタフネス冷・暖房

機種によっては対応畳数の違いがあるので、確認は必須ですね。

他にもストりーマ空気清浄自動内部クリーン機能があるかないかも重要になってきます。

ダイキン S404ATEPを使用した人の口コミ評判を紹介

コンパクトなサイズと冷・暖房能力が高いので評価はかなり高そうです。

評価項目評価
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ

ダイキン S404ATEPの良い口コミ評判を紹介

ダイキン S404ATEPの口コミは高評価のものが多く見られました。

シンプルで部屋に溶け込んでます。パワフルで使いやすい。余計な機能はいらず、単純に冷暖房が効いてパワーがあればよいと思っていたので、コストも抑えられて大満足です。

出典:価格.com

コンパクト。8年前モデルの10畳用より、縦サイズは小さいです。

早速寒い日に暖房つけてみましたが、パワーが充分でとても高く、良いと思いました。これからもっと寒くなるので本領を発揮すると思います。
特に良いのは、スタンダード機種ながら風ナイスのボタンがあって、直接風が当たらないのですが、暖房であれば足元から暖かくなってすごくいい感じがします。

出典:価格.com

複層ガラス、断熱もそこそこのリビングなので14畳用でも無理せず十分効きます。
フルパワーで使ったことないので音はわかりませんが、今のところ気にならないです。

リモコンも細身でかさばらなくていいです。本体の見た目は薄型でスタイリッシュ。あとは耐久性に期待です。

出典:Yahoo!ショッピング
管理人おちょ

ハイパワーでデザインもコンパクトでかっこいいわ

頼れる先輩

寝室で使ってもとても静かで快適なので安眠できるわ

ダイキン S404ATEPの悪い口コミ評判を紹介

ダイキン S404ATEPの機能に対する悪い口コミ評判は見当たりませんでしたが、室外機が大きい、内部クリーン運転の時間が長いといった不満点がいくつか見つかりました。

エアコンは様々なメーカーから販売されており、一長一短でどれを選ぶか悩む人は多いのではないでしょうか。

強いて欠点を挙げるとすれば、それなりにパワーあるためなのか、室外機は結構大きいです。

出典:価格.com

停止した後の内部クリーン運転が、今まで使っていたエアコンに比べ長いと思います。

出典:価格.com

室内機の方なのですが、配管が短くていんぺい配管の我が家では取り付け位置を20cmほど左へズラさなければいけなくなりカーテンレールとの干渉がギリギリでした。

出典:Yahoo!ショッピング
管理人おちょ

パワーがある分、室外機が思ったより大きいわ

頼れる先輩

運転停止した後、自動内部クリーンをしている時間が長く感じるのよ

室内機はコンパクトサイズですが、室外機はそれと比べると予想以上に大きくみえるようです。

冷房や除湿運転を停止した後に、自動で内部クリーンしている時間が長いと感じる声もありました。

屋外で室外機を置くスペースが必要ですが、室内機はかなり小さく部屋の壁がスッキリしてみえます。

自動内部クリーン運転はありますが、他の機能がシンプルなので、設定やお手入れも簡単で使いやすいです。

ダイキン S404ATEPの購入を検討している人に伝えたい注意点

ダイキンのエアコンのラインナップの中でS404ATEPはコンパクトサイズの室内機を採用したスタンダードモデルのエアコンになります。

サイズはコンパクトですが、据付時にスペースが必要なので設置場所の寸法を確認する必要があります。

注意点!
  • 室内機本体のサイズに加えて上下に据付けスペースが必要である
  • フィルター自動お掃除機能はない
  • リモコンホルダーは別売り
  • 風向きを左右に変えるときは手動で行う

本体サイズは高さ250mmですが、据付時にカーテンレールから天井までの高さが285mm以上必要です。

風向き調節で、上下を変更するときはリモコンで操作しますが、左右に変えるときは室内機のルーバーを手動で動かします。

大きい窓があるリビングでも、カーテンレールから天井までの高さが285mmあれば据付可能です。

風向きを前後左右に変えるだけでなく、「風ないス」で風向きと風量を自動で調節して直接体に風があたりにくくできます。

【特徴まとめ】ダイキン S404ATEPはこういう人は買うべき!

先にデメリットや購入時の注意点をお伝えしましたが、他の製品よりもダイキン S404ATEPの購入を勧めたい人がいます。

そちらの特徴をまとめてみました。

特徴まとめ
  • エアコンはシンプルな機能で充分
  • 室外機を日当たりのよい場所に置く
  • 極寒の地域でしっかり暖房するエアコンがいい
  • 暑すぎや寒すぎを検知して、自動で室温をコントロールしてほしい
  • 結露水を利用して熱交換器の汚れを洗浄したい
管理人おちょ

機能がシンプルで操作が分かりやすいわ

家電マニア

自動で室温をコントロールしてくれるからペットの留守番も安心だな

室外機を日当たりのよい暑くなる場所に置いても極寒地でも、外気温-15℃から50℃対応で問題なく冷暖房運転してくれます。

暑すぎや寒すぎを検知して自動で室温をコントロールするため、外出が多くてペットがひとりで過ごす部屋におすすめです。

冷房やドライ運転で発生する結露水を利用して、4熱交換器の汚れを洗浄する「水内部クリーン」機能でエアコン内部をきれいに保ちます。

【特徴まとめ】ダイキン S404ATEPはこういう人は買わないべき!

逆にダイキン S404ATEPを絶対買ってはいけない人の特徴を紹介します。

特徴まとめ
  • 多機能なエアコンが欲しい
  • エアコンの風が直接あたるところに植物を置く
  • 室外機の上に乗ったり、物を置く
  • 発煙タイプの燻煙剤を使用中に運転する
管理人おちょ

植物の置き場所に気をつけたいわね

家電マニア

室外機が大きいから物を載せないように注意しよう

機能がシンプルで、フィルターを自動で掃除する機能や節電運転などはついていません。

エアコンの風が直接あたる場所にペットのケージや観葉植物を置くと、体調を崩したり葉焼けを起こすため、置かないようにしましょう。

機能がシンプルな分、操作が分かりやすくフィルターのお手入れも簡単です。

節電機能はありませんが、室温パトロール機能は、冷房運転中に室温が下がったり、暖房運転中に室温が上がったりすると、自動で運転を停止します。

室温を快適な温度に保ってくれるので、一人暮らしのお年寄りや留守番中のペットも安心です。

ダイキン S404ATEPを最安値でお得に買う方法とは

TOP3の人気サイトのメリット・デメリットを比較!

Yahoo!ショッピング楽天市場Amazon
価格103,400円104,100円101,000円
付与ポイント率5,687ポイント2,812ポイント1,010ポイント
送料340円
2025年2月時点

①Yahoo!ショッピングで買うとPayPayポイントが貯まる!PayPay使っている方はおすすめ!

普段からPayPayアプリで支払いしてる人なら、絶対にヤフーショッピング経由でお買い物しましょう!!

クーポンの発行やPayPay残高での支払いでポイントアップされ、他にも頻繁にお得なキャンペーンが実施されています。

商品が同じであればどこで買っても同じです。

であれば普段使うポイントを貯められるところから買うのが一番賢いですよ!

以下のリンクをクリックして、現在実施しているヤフーショッピングのキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
Yahoo!ショッピング

②楽天市場で買うと楽天ポイントが貯まってお得!キャンペーン中だとさらにポイントアップ!

出典:楽天市場

楽天ペイで楽天ポイントを集めていたり、普段からお買い物マラソンを気にしている方は、楽天市場での購入を強くオススメします!

キャンペーンのタイミングによってはポイントの付与率が最大44倍になります。

商品はどこで買っても同じなので、絶対に普段使っているポイントが貯められるところで買うのが一番です!

以下のリンクをクリックして、現在実施している楽天市場のキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
楽天市場

③Amazonは最安値で買えることが多い!お急ぎ便を使えばすぐ届く!

出典:Amazon

Amazonと言えばどのショッピングサイトよりも最安値という事がほとんどなので、絶対にチェックをしてください!

年に数回のセールではポイントが10%以上つく事もあるので、セールのタイミングに合わせれば最安値+ポイントをゲットできます!

商品はどこで買っても同じなので、絶対に普段使っているポイントが貯められるところで買うのが一番です!

以下のリンクをクリックして、現在実施しているAmazonのキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
Amazon.co.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次