この記事では象印のNW-CA10を実際に利用している人の口コミ評判を調査し、商品口コミ評判の解説をしております。
様々なメーカーから発売されている炊飯器ですが、機能が多すぎてどの商品が自分の用途に合っているかわかりにくくないですか?
決して安くはない家電・・・せっかく吟味をして購入したのに、「こんなはずじゃなかった」と後悔したくないですよね。
このサイトでは象印のNW-CA10のスペックの紹介はもちろん、使用したレビューや良い口コミ・悪い口コミ、メリット・デメリットをお伝えします。
象印 NW-CA10の性能(できる事)を紹介!

| 商品情報 | |
|---|---|
| 商品名 | NW-CA10 | 
| サイズ | 幅275mm×奥行き345mm×高さ215mm(蓋が開いている時の高さ:445mm) | 
| 重さ | 6kg | 
| 炊飯時消費電力 | 1240W | 
| カラー | ブラック・ホワイト | 
| 炊飯容量 | 0.09~1.0L(5.5合) | 
| 保証期間 | 1年間 | 
象印 NW-CA10は100度以上の高温を維持することができる圧力炊飯ジャーです。
他のメーカーに比べて象印 NW-CA10は、炊きあがりの感想を答えることで、次回から自動で炊き方を微調整してくれます。
選ぶポイントとしては、他のメーカーにない下記の機能になるのではないでしょうか。
- 100度以上の高温を維持
 - 49通りの「わが家炊き」メニューを搭載
 - 炊きあがりの感想を入力するだけで炊き方を微調整
 - 「もち麦」や「押し麦」の専用メニュー搭載
 
機種によってはサイズの違いがあるので、確認は必須ですね。
他にも省エネ機能やメニューの種類の違いも重要になってきます。
象印 NW-CA10を使用した人の口コミ評判を紹介
モチモチで美味しくお米を炊くことができるので評価はかなり高そうです。
| 評価項目 | 評価 | 
|---|---|
| デザイン | |
| 使いやすさ | |
| メニューの種類 | |
| 手入れのしやすさ | |
| サイズ | 
象印 NW-CA10の良い口コミ評判を紹介
象印 NW-CA10の口コミは高評価のものが多く見られました。
今までは、10年前に買った象印の圧力IHを使ってました。10年ぶりに買い替えて、今回買った後継の炊飯器に。圧倒的に、ご飯が美味しくなってたっ!!子供がよく食べます。買い替えて良かった、ほんと。
出典:Yahoo!ショッピング
象印の炊飯器のお米の炊き加減の選択ボタンが細かく分かれていたのでこちらを選ばせていただきました。シャッキリって言うのが気に入ってます。お米がふっくら美味しく炊けます。
出典:Yahoo!ショッピング
ぶつき米や玄米が健康に良いからと食べていたのですが、正直、今まで美味しいと思ったことがなかったです。しかし、この新しい炊飯ジャーで炊くとモチモチして美味しいのです!白米も凄く美味しい。
出典:価格.com
5年以上前の極め炊きと比べて味は十分満足できる味でした、
出典:価格.com
象印はもちもち系な炊き上がりです
管理人おちょメニューが豊富なのは魅力的!
頼れる先輩「炊き上がりがモチモチ」という声が多いわね
保温時間も40時間まで長くなっているので、時間が経っても温かいお米を楽しめますね!
象印 NW-CA10の悪い口コミ評判を紹介
象印 NW-CA10の機能に対する悪い口コミ評判は見当たりませんでしたが、ボタンの配置などに対する不満点がいくつか見つかりました。
炊飯器は様々なメーカーから販売されており、どれを選ぶか悩む人は多いのではないでしょうか。
一番最初に戸惑ったのは我が家炊き機能の使い方。
出典:価格.com
不慣れのせいもありますが、炊き具合の感想を入力した後の機能が適正に改善されているのか不明です。
メニュー選択が豊富な分、何回もメニューボタンを押さなければならない。
出典:価格.com
管理人おちょ炊き具合の感想を入力してみたんだけど…反映されているのかしら?
頼れる先輩メニューが豊富過ぎて手間ね
感想を入力することによって炊き具合を調整してくれる機能があるそうですが、しっかり反映してくれているのかよく分からないそうです。
メニューがたくさんあるので、炊き方にこだわりたい方は良さそうですね。
象印 NW-CA10の購入を検討している人に伝えたい注意点
象印の炊飯器のラインナップの中でNW-CA10は炊き方が選べる商品になります。
下記には注意が必要です。
- 蓋の洗浄が少し面倒
 - メニューがたくさんありすぎる
 - 保温が40時間できるので消し忘れに注意
 
保温時間が40時間に延長されているので、電源の消し忘れには注意が必要です。
メニューも49種類と豊富なので、ぜひ色々な種類を楽しんでみてください!
【特徴まとめ】象印 NW-CA10はこういう人は買うべき!
先にデメリットや購入時の注意点をお伝えしましたが、他の製品よりも象印 NW-CA10の購入を勧めたい人がいます。
そちらの特徴をまとめてみました。
- いろんな炊き方を試してみたい
 - 保温時間が長い方がいい
 - もちもちなお米を炊きたい
 
お米の炊き方で、特にモチモチが好きな方はこちらの商品はおすすめです。
【特徴まとめ】象印 NW-CA10はこういう人は買わないべき!
逆に象印 NW-CA10を絶対買ってはいけない人の特徴を紹介します。
- メニューは最低限で良い
 - 蓋の洗浄が簡単なものがいい
 - 保温時間は長くなくて良い
 
機能性はシンプルでいいという方は違う商品を検討した方が良さそうです。
管理人おちょメニューはいくつもいらないわ
家電マニア消し忘れが怖いから保温時間は短いほうがいいな
象印 NW-CA10の購入を検討している人が比較している商品
タイガーやパナソニックでも同じような商品を販売しており、それぞれ対応している機能や対応していない機能をまとめてみました。
①タイガー JPV-G100

| 商品情報 | |
|---|---|
| 商品名 | JPV-G100 | 
| サイズ | 幅257mm×奥行き380mm×高さ214mm(蓋が開いている時の高さ:423mm) | 
| 重さ | 5.5kg | 
| 最大消費電力 | 1100W | 
| カラー | マットブラック・マットホワイト | 
| 炊飯容量 | 5.5合 | 
| 保証期間 | 1年間 | 
タイガーJPV-G100は、土鍋から学んだ「独自の炊飯プログラム」を採用している炊飯器です。
■タイガー JPV-G100が対応している機能
- 圧力炊きを採用
 - 高温でごはんの粘り・甘みを引き出す
 - ヒートカットパウダーを採用
 - 従来品と比べ遠赤効果がアップ
 - 低めの温度で長く吸水し急速に温度を上昇
 
■タイガーJPV-G100が対応していない機能
- 取手がない
 - 冷めたご飯が美味しくない
 - 動作音がする
 
②タイガー JPI-X100

| 商品情報 | |
|---|---|
| 商品名 | JPI-X100 | 
| サイズ | 幅252mm×奥行き302mm×高さ211mm(蓋が開いている時の高さ:439mm) | 
| 重さ | 5.4kg | 
| 定格消費電力 | 1200W | 
| カラー | フォグブラック<KX>・タルクホワイト<WX>・バーガンディ<RX> | 
| 炊飯容量 (白米)  | 0.09-1.0L(0.5-5.5合) | 
| 保証期間 | 1年間 | 
タイガー JPI-X100は土鍋ごはんのおいしさを手軽に味わえる炊飯器です。
■タイガー JPI-X100が対応している機能
- ご泡火炊き搭載
 - 高火力・遠赤効果
 - 遠赤9層土鍋かまどコート釜を採用
 - 旨み粒立ち炊飯プログラムを搭載
 
■タイガー JPI-X100が対応していない機能
- 取手がない
 - 洗う部品が多い
 - 調理後クリーニングが必要
 
③パナソニック SR-VSX101

| 商品情報 | |
|---|---|
| 商品名 | SR-VSX101 | 
| サイズ | 幅275mm×奥行き361mm×高さ234mm | 
| 重さ | 7.7kg | 
| 最大消費電力 | 1210W | 
| カラー | ブラック・ホワイト | 
| 炊飯容量 | 5.5合 | 
| 保証期間 | 1年間 | 
パナソニック SR-VSX101は、お米を激しくおどらせて1粒1粒に熱を通す炊飯器です。
■パナソニック SR-VSX101が対応している機能
- おまかせ見極め炊きを採用
 - 銘柄炊き分けを搭載
 - アプリと連携
 - 大火力IHと可変圧力でお米を激しくおどらせて1粒1粒に熱を通す
 
■パナソニック SR-VSX101が対応していない機能
- プラスチックで高級感はない
 - 蓋に突起が多い
 
象印 NW-CA10を最安値でお得に買う方法とは
TOP3の人気サイトのメリット・デメリットを比較!
| Yahoo!ショッピング | 楽天市場 | Amazon | |
| 価格 | 32,150円 | 32,770円 | 35,900円 | 
| 付与ポイント率 | 5% | 1% | - | 
| 送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 
①Yahoo!ショッピングで買うとPayPayポイントが貯まる!PayPay使っている方はおすすめ!

普段からPayPayアプリで支払いしてる人なら、絶対にヤフーショッピング経由でお買い物しましょう!!
クーポンの発行やPayPay残高での支払いでポイントアップされ、他にも頻繁にお得なキャンペーンが実施されています。
商品が同じであればどこで買っても同じです。
であれば普段使うポイントを貯められるところから買うのが一番賢いですよ!
以下のリンクをクリックして、現在実施しているヤフーショッピングのキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
Yahoo!ショッピング
②楽天市場で買うと楽天ポイントが貯まってお得!キャンペーン中だとさらにポイントアップ!

楽天ペイで楽天ポイントを集めていたり、普段からお買い物マラソンを気にしている方は、楽天市場での購入を強くオススメします!
キャンペーンのタイミングによってはポイントの付与率が最大44倍になります。
商品はどこで買っても同じなので、絶対に普段使っているポイントが貯められるところで買うのが一番です!
以下のリンクをクリックして、現在実施している楽天市場のキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
楽天市場
③Amazonは最安値で買えることが多い!お急ぎ便を使えばすぐ届く!

Amazonと言えばどのショッピングサイトよりも最安値という事がほとんどなので、絶対にチェックをしてください!
年に数回のセールではポイントが10%以上つく事もあるので、セールのタイミングに合わせれば最安値+ポイントをゲットできます!
商品はどこで買っても同じなので、絶対に普段使っているポイントが貯められるところで買うのが一番です!
以下のリンクをクリックして、現在実施しているAmazonのキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
Amazon.co.jp