この記事ではPanasonicのDMR-4TS204を実際に利用している人の口コミ評判を調査し、商品の解説をしております。
様々なメーカーから発売されているブルーレイディスクレコーダーですが、機能が多すぎてどの商品が自分の用途に合っているかわかりにくくないですか?
決して安くはない家電・・・せっかく吟味をして購入したのに、「こんなはずじゃなかった」と後悔したくないですよね。
このサイトではPanasonicのDMR-4TS204のスペックの紹介はもちろん、使用した人の良い口コミ・悪い口コミ、メリット・デメリットをお伝えします。
Panasonic DMR-4TS204の性能(できる事)を紹介!

商品情報 | |
---|---|
商品名 | DMR-4TS204 |
サイズ | 幅430mm× 高さ49mm×奥行179mm |
重さ | 2.2kg |
HDD容量 | 2TB |
チューナー数 | 3 (地上デジタル/BS/BS4K/CS/CS110度4K共用×1 地上デジタル/BS/CS 共用×2) |
入出力端子 | HDMI端子x1 LAN端子 USB端子x2 |
定格消費電力 | 26W |
保証期間 | お買い上げ日から本体1年間 |
Panasonic DMR-4TS204は4Kチューナー内蔵ブルーレイディスクレコーダーです。
他のメーカーに比べてPanasonic DMR-4TS204は「どこでもディーガ」アプリで録画や放送中の番組もスマホやタブレットで視聴可能な点に違いがあります。
選ぶポイントとしては、他のメーカーにない下記の機能になるのではないでしょうか。
- ドラマ・アニメを約90日間自動で撮りおき
- 最大3番組同時録画対応
- 「どこでもディーガ」アプリでスマホやタブレットから番組の録画予約・視聴ができる
- 見たい番組に合わせた速度で見られる「タイパ視聴」に対し、音声付き早見再生(2.0倍 /1.6倍 /1.3倍)が可能
機種によっては4K放送に対応しているかの違いがあるので、確認は必須ですね。
他にも視聴制限機能やお部屋ジャンプリンクの機能があるかないかも重要になってきます。
Panasonic DMR-4TS204を使用した人の口コミ評判を紹介
アプリと併用で使い勝手が良いので評価はかなり高そうです。
評価項目 | 評価 |
---|---|
操作性 | |
録画機能 | |
使いやすさ | |
デザイン | |
価格 |
Panasonic DMR-4TS204の良い口コミ評判を紹介
Panasonic DMR-4TS204の口コミは高評価のものが多く見られました。
スマホで「どこでもディーガー」アプリで録画の予約と早見再生・リアルタイム視聴等ができる点が一番気に入っています。
また、4K放送の録画を早見再生ができ楽しんでいます。
出典:Yahoo!ショッピング
最初番組表が狭い範囲しか表示できないので不便に感じたが
出典:ヤマダウェブコム
NHK教育のように短時間番組が省略されずに一覧で表示されるのは良いと思い直した。
倍速視聴も1.3,1.6,2倍の3種に増えたので便利。
しかもCM飛ばしても設定が維持されているので快適。
総じて使い慣れている機種だし満足です。
4Kチューナー付き。3番組録画。2Tでこの価格は満足ですを、使用して見て「大満足」に変更します。
初めてHDDビデオを購入すると考えたら、テレビがソニーでも、価格を考えるとパナソニックを選ぶと思います。
出典:価格.com

アプリを使うとグッと使い勝手が良くなるのね

忙しくて撮り溜めしがちだけど、早見視聴ができるのは便利だわ
Panasonic DMR-4TS204の悪い口コミ評判を紹介
Panasonic DMR-4TS204の機能に対する悪い口コミ評判は見当たりませんでしたが、操作面に対する不満点がいくつか見つかりました。
ブルーレイディスクレコーダーは様々なメーカーから販売されており、一長一短でどれを選ぶか悩む人は多いのではないでしょうか。
リモコンのボタンをしっかり押しこまないと反応しないところが今ひとつでしょうか。
出典:楽天市場
番組表が見づらく感じる。
また番組表のテレビ局の配列がアナログ時代のチャンネル順なのはなぜだろう?
出典:Yahoo!!ショッピング
ジャンル録画などで多くの番組を録画し後から見ようとするのですが、録画できる番組数が少なすぎて宝の持ち腐れ感がすごいです。
番組数を確認せずに購入した自分が悪いのですが、せっかく2TBのモデルを買ったのにおそらく半分も使えていません。。
出典:Amazon

リモコンの操作面はどうなのかな

説明書を確認してから使うと、気にならなくなるかな
リモコンには録画再生・音楽・写真などワンタッチでアクセスできるボタンがあるので、毎日使うことで気にならなくなるでしょう。
番組表を使い際には「注目番組一覧」や「ジャンル」「人名」などの検索機能がありますので、是非活用してみてください。
録画予約数は「お撮りおき録画」や「おまかせ録画」などジャンルごとに合計128番組まで可能です。
HDD容量は2Tと大容量ですが番組数に上限があるので、撮りだめしている番組数は時々確認をしておきましょう。
Panasonic DMR-4TS204の購入を検討している人に伝えたい注意点
Panasonicのブルーレイディスクレコーダーのラインナップの中でDMR-4TS204はサイズが小型な商品になります。
その為、振動・衝撃・磁気・ほこりに弱い精密機器なので確認が必要です。
- 動作中に振動や衝撃、電源プラグを抜かない
小型サイズなので、持ち運びやすく設置しやすいサイズです。
レコーダーの設置場所や、再生途中は動かさないよう安定した場所に置きましょう。
設置環境や取り扱いによって、録画や再生ができず内容が損なわれる可能性があります。
【特徴まとめ】Panasonic DMR-4TS204はこういう人は買うべき!
先にデメリットや購入時の注意点をお伝えしましたが、他の製品よりもPanasonic DMR-4TS204の購入を勧めたい人がいます。
そちらの特徴をまとめてみました。
- 4Kチューナー付きのレコーダーを探している人
- ドラマやアニメを沢山録画したい人
- 内臓HDDの容量が大きいものを探している人
- 外出先でも視聴したい人

新番組は必ずチェックしたいんだよね

通勤の合間にも録画した番組を見たいな
DMR-4TS204は地デジ・BS・CSに加え4K放送も録画できるので、幅広い放送に対応しているのが嬉しいですね。
ドラマやアニメも「お録りおき設定」をしておくことで、約90日間設定した時間帯の番組を自動で撮りおきしてくれる機能があります。
2TとHDDの容量も大きく1クール分の新番組を自動で録画してくれるので、気になる新しいドラマやアニメも見逃さずに楽しめますね。
「どこでもディーガ」アプリを設定すれば、外出先でも録画番組を気軽に楽しむことができます。
【特徴まとめ】Panasonic DMR-4TS204はこういう人は買わないべき!
逆にPanasonic DMR-4TS204を絶対買ってはいけない人の特徴を紹介します。
- 病院や医療用電気機器のある場所で使用予定の人
- スピーカー等の磁気を発生する機器を周辺に置く予定の人
- 心臓ペースメーカーを装着している人

無線LANで電波を飛ばすから、影響のある空間では使わない方がいいね

精密機械だから、本体に振動や衝撃を加えたらダメだね
無線LAN内臓で、インターネットやアプリに接続して便利に使うことができるレコーダーです。
部屋に医療機器がある場合や、心臓ペースメーカーを装着している人がいる場合は機器から離れた場所に設置するようにしましょう。
また、スピーカー等の磁気が発生する機器の周辺は不具合が起きる可能性があります。
本体自体はとてもコンパクトであらゆる場所に設置できるので、安心して楽しく使うためにも設置場所には考慮しましょう。
ドラマやアニメの撮りこぼしを防ぐことができるレコーダーで、新番組が始まる季節に備えましょう!
Panasonic DMR-4TS204を最安値でお得に買う方法とは
TOP3の人気サイトのメリット・デメリットを比較!
Yahoo!ショッピング | 楽天市場 | Amazon | |
価格 | 62,910円 | 63,470円 | 61,700円 |
付与ポイント率 | 571ポイント | 577ポイント | -- |
送料 | 送料無料 | 送料無料 | 送料無料 |
①Yahoo!ショッピングで買うとPayPayポイントが貯まる!PayPay使っている方はおすすめ!

普段からPayPayアプリで支払いしてる人なら、絶対にヤフーショッピング経由でお買い物しましょう!!
クーポンの発行やPayPay残高での支払いでポイントアップされ、他にも頻繁にお得なキャンペーンが実施されています。
商品が同じであればどこで買っても同じです。
であれば普段使うポイントを貯められるところから買うのが一番賢いですよ!
以下のリンクをクリックして、現在実施しているヤフーショッピングのキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
Yahoo!ショッピング
②楽天市場で買うと楽天ポイントが貯まってお得!キャンペーン中だとさらにポイントアップ!

楽天ペイで楽天ポイントを集めていたり、普段からお買い物マラソンを気にしている方は、楽天市場での購入を強くオススメします!
キャンペーンのタイミングによってはポイントの付与率が最大44倍になります。
商品はどこで買っても同じなので、絶対に普段使っているポイントが貯められるところで買うのが一番です!
以下のリンクをクリックして、現在実施している楽天市場のキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
楽天市場
③Amazonは最安値で買えることが多い!お急ぎ便を使えばすぐ届く!

Amazonと言えばどのショッピングサイトよりも最安値という事がほとんどなので、絶対にチェックをしてください!
年に数回のセールではポイントが10%以上つく事もあるので、セールのタイミングに合わせれば最安値+ポイントをゲットできます!
商品はどこで買っても同じなので、絶対に普段使っているポイントが貯められるところで買うのが一番です!
以下のリンクをクリックして、現在実施しているAmazonのキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
Amazon.co.jp