この記事ではレグザの65Z670Kを実際に利用している人の口コミ評判を調査し、商品の解説をしております。
様々なメーカーから発売されているテレビですが、機能が多すぎてどの商品が自分の用途に合っているかわかりにくくないですか?
決して安くはない家電・・・せっかく吟味をして購入したのに、「こんなはずじゃなかった」と後悔したくないですよね。
このサイトではレグザの65Z670Kのスペックの紹介はもちろん、使用した人の良い口コミ・悪い口コミ、メリット・デメリットをお伝えします。
レグザ 65Z670Kの性能を紹介!

| 商品情報 | |
|---|---|
| 商品名 | レグザ 65Z670K | 
| サイズ | 幅1453mm× 高さ865mm×奥行266mm | 
| 重さ | 31kg | 
| 対応ネット動画 | U-NEXT、Hulu、Amazon Prime Video、AbemaTV、YouTube | 
| 消費電力 | 285W | 
| 画面サイズ | 65インチ | 
| 画素 | 4K対応 | 
| 保証期間 | 1年間 | 
レグザ 65Z670Kは「Google アシスタント」で音声操作が可能です。
他のメーカーに比べてレグザ 65Z670Kは重低音立体音響システムによる高音質な点に違いがあります。
選ぶポイントとしては、他のメーカーにない下記の機能になるのではないでしょうか。
- ネット動画、ゲームにも適した高画質
 - 重低音立体音響システムで映画館さながらの迫力あるサウンド
 - 「Google アシスタント」で音声操作が可能
 - フレームレスデザイン
 
機種によっては立体音響に違いがあるので、確認は必須ですね。
他にも9個のスピーカーや回転式スタンドなどの機能があるかないかも重要になってきます。
レグザ 65Z670Kを使用した人の口コミ評判を紹介
高画質、高音質でゲームにも適しているため評価はかなり高そうです。
| 評価項目 | 評価 | 
|---|---|
| デザイン | |
| 操作性 | |
| 画質 | |
| 音質 | |
| 応答性能 | 
レグザ 65Z670Kの良い口コミ評判を紹介
レグザ 65Z670Kの口コミは高評価のものが多く見られました。
音質には大満足ですね。Amazonミュージックをインストールして聴いたりしてるけど、結構いい感じです。
出典:価格.com
画質も音もキレイ、4K画質のユーチューブも感動レベルで大満足です。
出典:ヨドバシ.com
PS5と接続しても綺麗です。
出典:ヨドバシ.com
YouTube、アマプラ、dアニメどれもリモコン一つで操作できちゃうのは、楽で仕方有りません。
出典:ビックカメラ.com
管理人おちょ画質も音もキレイ!
頼れる先輩プレイステーション5と接続しても綺麗!
レグザ 65Z670Kの悪い口コミ評判を紹介
テレビは様々なメーカーから販売されており、どれを選ぶか悩む人は多いのではないでしょうか。
レグザ 65Z670Kの機能には問題はなさそうですが、Googleアシスタントの反応や、Netflixがインストールできない事についての声がありました。
Googleアシスタントが勝手に反応する
出典:ヨドバシ.com
Netflixのアプリが入らない
出典:ヨドバシ.com
Netflixがインストールされておらず、購入後のインストールも出来ない
出典:価格.com
管理人おちょNetflixがインストール出来ない…
頼れる先輩Googleアシスタントが勝手に反応する…
誤作動でGoogleアシスタントが勝手に反応したり、Netflixがインストールできなかったりと不満を感じている声がありました。
Googleアシスタントの誤作動に関しては、本体下部にあるスイッチを切れば起動しなくなるようです。
Netflixが見たい場合は、ファイヤースティックを使用したり、プレイステーション5を接続したりすることで見れるようになります。
レグザ 65Z670Kの購入を検討している人に伝えたい注意点
レグザのテレビのラインナップの中で65Z670Kは、音声操作が可能で、ネット動画に対応した商品になります。
その為、対応していないネット動画もあるので確認が必要です。
- Netflixはインストールできない
 - 音声操作「Googleアシスタント」が誤作動する可能性がある
 - 2画面分割機能なし
 - 録画機能は外付HDD
 - 応答が遅いときがある
 
Netflixには対応していなかったり、Googleアシスタントが勝手に反応したりする場合があるようです。
Googleアシスタントが不要なら、本体下部にあるスイッチを切れば起動しなくなります。
また、「OKグーグル」で電源が切れるため便利だと感じている声もありました。
Netflixだけがインストールできませんが、ファイヤースティックやプレイステーション5に接続することで問題なく見れるようになります。
【特徴まとめ】レグザ 65Z670Kはこういう人は買うべき!
先にデメリットや購入時の注意点をお伝えしましたが、他の製品よりもレグザ 65Z670Kの購入を勧めたい人がいます。
そちらの特徴をまとめてみました。
- 高画質、高音質、大画面でゲームを楽しみたい
 - ネット動画をたくさん楽しみたい
 - パワフルで臨場感あふれるサウンドで映画を見たい
 - 音声操作を使いたい
 - フレームレスデザインが良い
 - 回転式スタンドが良い
 
ネット動画はもちろん、重低音立体音響システムで臨場感あふれるサウンドと、高画質な65インチの大画面でゲームや映画、音楽を存分に楽しめます。
【特徴まとめ】レグザ 65Z670Kはこういう人は買わないべき!
逆にレグザ 65Z670Kを絶対買ってはいけない人の特徴を紹介します。
- 65インチは置けない
 - 2画面分割機能がほしい
 - Netflixがインストールできないのは嫌だ
 - 少しでも応答が遅いと嫌だ
 
部屋の大きさや設置場所によっては65インチが大きすぎる、大画面なら2画面分割機能がほしいなど、人によってはレグザ 65Z670Kが不向きな場合があります。
管理人おちょ私の部屋に65インチは置けないかも…
家電マニアNetflixがインストールできないのは嫌だな。
Netflixが見たい場合はファイヤースティックを接続したり、プレイステーション5を経由することで視聴ができるので、それほど問題ではないでしょう。
2画面分割機能はありませんが、65インチの高画質で迫力のある大画面でネット動画や映画、ゲームなど趣味を存分に楽しむことができます。
レグザ 65Z670Kを最安値でお得に買う方法とは
TOP3の人気サイトのメリット・デメリットを比較!
| Yahoo!ショッピング | 楽天市場 | Amazon | |
| 価格 | 226,000円 | 139,980円 | 取扱いなし | 
| 付与ポイント率 | 8,184ポイント (5%)  | 1,272ポイント (1倍)  | ー | 
| 送料 | 無料 | 無料 | ー | 
①Yahoo!ショッピングで買うとPayPayポイントが貯まる!PayPay使っている方はおすすめ!

普段からPayPayアプリで支払いしてる人なら、絶対にヤフーショッピング経由でお買い物しましょう!!
クーポンの発行やPayPay残高での支払いでポイントアップされ、他にも頻繁にお得なキャンペーンが実施されています。
商品が同じであればどこで買っても同じです。
であれば普段使うポイントを貯められるところから買うのが一番賢いですよ!
以下のリンクをクリックして、現在実施しているヤフーショッピングのキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
Yahoo!ショッピング
②楽天市場で買うと楽天ポイントが貯まってお得!キャンペーン中だとさらにポイントアップ!

楽天ペイで楽天ポイントを集めていたり、普段からお買い物マラソンを気にしている方は、楽天市場での購入を強くオススメします!
キャンペーンのタイミングによってはポイントの付与率が最大44倍になります。
商品はどこで買っても同じなので、絶対に普段使っているポイントが貯められるところで買うのが一番です!
以下のリンクをクリックして、現在実施している楽天市場のキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
楽天市場
③Amazonは最安値で買えることが多い!お急ぎ便を使えばすぐ届く!

Amazonと言えばどのショッピングサイトよりも最安値という事がほとんどなので、絶対にチェックをしてください!
年に数回のセールではポイントが10%以上つく事もあるので、セールのタイミングに合わせれば最安値+ポイントをゲットできます!
商品はどこで買っても同じなので、絶対に普段使っているポイントが貯められるところで買うのが一番です!
以下のリンクをクリックして、現在実施しているAmazonのキャンペーンをご確認ください!
↓↓↓
Amazon.co.jp